ページ

2025年11月13日木曜日

【モンスト】遊戯王コラボ第2弾発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!みんなの反応

G5nqW9ibcAAjBKE.jpg


120: 2025/11/13(木) 16:02:43.79 ID:lDceV+480.net


遊戯王か


121: 2025/11/13(木) 16:02:53.01 ID:17PoKXeB0.net


はい遊戯王


126: 2025/11/13(木) 16:10:22.25 ID:AOIkD/86r.net


罠カード墓荒らししてくれんならもうなんでもええよ


127: 2025/11/13(木) 16:11:06.78 ID:WMD0eIDX0.net


遊戯王ファンはテンション上がってるんか?
前回のキャラしかわからん


131: 2025/11/13(木) 16:15:06.27 ID:+upEWNdN0.net


>>127
全盛期無印世代の自分はキャラとモンスターは知ってるけどストーリーは知らない
無印を掘り下げて欲しかったから今回は神3体が実装されなきゃ微妙
ただ、ファンの多くが渇いた叫び好きの中、voiceと元気のシャワー好きだからモンニュー中voiceが流れてることはたまらない


132: 2025/11/13(木) 16:15:41.46 ID:+upEWNdN0.net


>>131
無印以降世代がってことね


128: 2025/11/13(木) 16:11:34.81 ID:4tYgniwf0.net


目玉はアラミタマ適正か、ペグイルとか今更過ぎんよ


129: 2025/11/13(木) 16:12:01.38 ID:1AN6dnS/0.net


俺はテンション爆上がりしてる
パックも買うぞ


130: 2025/11/13(木) 16:12:05.83 ID:zAWWM8Nf0.net


遊戯だけイラスト気合いはいってるのなんなんだ


135: 2025/11/13(木) 16:18:33.93 ID:X6pIIbFH0.net


前のキャラが改するからまあいいけど新しい子はドコツカなの?


136: 2025/11/13(木) 16:18:40.35 ID:4tYgniwf0.net


明らかに遊戯だけコナン枠で草


137: 2025/11/13(木) 16:22:08.64 ID:zAWWM8Nf0.net


第一弾遊戯だけ欲しいな


138: 2025/11/13(木) 16:22:09.97 ID:JqPqPF5k0.net


遊戯結果あればチェル的性だったのにキャラいねーんだよな


139: 2025/11/13(木) 16:23:41.80 ID:zAWWM8Nf0.net


ボール絵これで行こうと決めたやつセンスないわ
キャラでいいのに


187: 2025/11/13(木) 17:36:17.43 ID:iSnOoMm70.net


>>139
元々遊戯王コラボはモンスターがボール絵でステージ開始時に召喚演出あるからだろボケカス


140: 2025/11/13(木) 16:25:36.23 ID:Tf8B+bRA0.net


十代も遊星も次の復刻見据えてる相棒だね

あと斎王の相棒はアルカナフォースザ・ワールドじゃないんすかw(中の人)


141: 2025/11/13(木) 16:27:48.10 ID:6xWkqgzW0.net


性能ひかえめ?


142: 2025/11/13(木) 16:31:55.35 ID:AwxiKxQf0.net


るろ剣第2弾もはよ
声変わりそうだけど


143: 2025/11/13(木) 16:33:28.06 ID:Y3rFQPOl0.net


城之内くんて神のカード使わなかったんだっけ?


146: 2025/11/13(木) 16:39:55.88 ID:+upEWNdN0.net


>>143
GB4の影響で城之内ラーのイメージが広まったかもだけどラーの持ち主遍歴はマリク→遊戯


157: 2025/11/13(木) 16:57:30.18 ID:I1NOl1qh0.net


>>146
ギアフリードセットして攻撃言えてたら……


147: 2025/11/13(木) 16:40:31.56 ID:qTyc3kJH0.net


ひねりなしにそのまま遊戯王だったな
第一弾は全垢1体も持ってないのよね~


150: 2025/11/13(木) 16:45:36.38 ID:LUPtx8l50.net


城之内くんもしかして弱い?


151: 2025/11/13(木) 16:45:40.41 ID:ctbt4bYIM.net


遊戯王か、世代のはずなのに原作もカードゲームやる前の初期しか知らんうえに第一弾も丁度ブランク期間でやってない…
アラミタマ、ペグイル適正増えたら嬉しいけどこれスペックだけで見たら周年で配りまくったオーブ回収する気ある?みたいな感じだな笑


154: 2025/11/13(木) 16:49:17.33 ID:89ooVwyi0.net


てかこのゲーム、いつまでコラボガ●ジムーブ続けるんやろか
自前キャラコンテンツ育てるつもりないんか


155: 2025/11/13(木) 16:52:35.29 ID:KTNQeMXc0.net


アニメやってるやん


156: 2025/11/13(木) 16:55:04.82 ID:dBRlDEhHd.net


城之内はレッドアイズよりギルフォーとなんたらの方が上位なんか
原作しか知らんし内容もうろ覚えだからわからん


162: 2025/11/13(木) 17:00:49.29 ID:I1NOl1qh0.net


>>156
神のカード巡って争ってる時は城之内の手持ちにレッドアイズいないからなぁ


173: 2025/11/13(木) 17:15:10.20 ID:dBRlDEhHd.net


>>162
城之内くんそんな戦いしてるんや
なんでレッドアイズ無いんやろ
インセクター羽蛾研二に海に捨てられたんかな


174: 2025/11/13(木) 17:17:15.07 ID:PJljGaY0d.net


>>173
マリクに操られて遊戯と戦ったときにアンティで渡したはず


175: 2025/11/13(木) 17:18:29.59 ID:9dmr/tac0.net


>>173
もうバトルシティ編読めよw
原作コミックスなら17~31巻、文庫版なら11~18巻だからそんなに長くない


179: 2025/11/13(木) 17:27:30.63 ID:Zj9QR7gH0.net


>>175
原作の話なんか
もう全然覚えてないわ すまぬ
機会があればまた読むわ


158: 2025/11/13(木) 16:58:31.61 ID:NiboMKTy0.net


待ってたぞ
今ラック35のブラマジガール勲章やっと作れるわ


159: 2025/11/13(木) 16:58:34.73 ID:Msxyu/3A0.net


どうせなら守護獣で時の魔術師とか出せ


164: 2025/11/13(木) 17:02:26.33 ID:+upEWNdN0.net


GX主軸だし、まあ2回目超究極はユベルで確定だわな
何個か形態あるからそれをどうするか…
あと入手出来る系ならあの長くてワケワカランドイツ語も入れるのか地味に気になる


165: 2025/11/13(木) 17:03:01.17 ID:AOIkD/86r.net


はるか昔過ぎて何に使ったのか全く覚えてないけど奇跡的に前回の全部おったわ
また進化だけしてBoxに封印され続けそうだが


167: 2025/11/13(木) 17:05:18.68 ID:wKmRWOCYH.net


ブラックマジック!! 6000000ダメージでてスゲーってなった


171: 2025/11/13(木) 17:09:25.85 ID:PJljGaY0d.net


なんで遊戯&遊戯がブラック・パラディンやねん


176: 2025/11/13(木) 17:20:33.13 ID:qQdhkUe4d.net


遊戯王ってガチャ限微妙でマリクくっそ使った記憶あったんだが、275回しか使ってなかったわ


180: 2025/11/13(木) 17:27:40.35 ID:lDceV+480.net


>>176
刹那に1回勝つまでの周回で275回も使えば上等でしょ


191: 2025/11/13(木) 18:09:36.17 ID:45M95Slz0.net


おっさんにとってどうでもいいコラボがまたやって来た


192: 2025/11/13(木) 18:14:00.46 ID:NiboMKTy0.net


>>191
おっさんドストライクじゃね?
これ以上前は爺さんだろ


193: 2025/11/13(木) 18:17:50.26 ID:AwxiKxQf0.net


これより上はきまぐれオレンジロードとかマジンガーZコラボとかか?


133: 2025/11/13(木) 16:15:50.54 ID:lDceV+480.net


次回、城之内死す


https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1762940375/

0 件のコメント:

コメントを投稿

Comments will be published after confirmation by the administrator.