仮にこのデータを貰ったとして、こんなデータの続きからモンストして楽しいのかな?
— 《courage》キノ (@kino1957) November 24, 2025
長年愛着を持って、苦楽を経験してきたデータだからこそ熱意を持てるし、楽しく感じるんだと思うんだけど。
元は他人のデータだったガチャ限運極なんか見せびらかせて、虚しくならないのかな?? pic.twitter.com/X6qHTDF3oV
楽しいと思うよ、多分最初だけは
— 黒糖🎧 (@kokuto_RIN) November 24, 2025
そして飽きるのも早くなるだけだ
やばすごすぎるこれは
— 🦦ꕀまこくんꕀ🐺🍫 (@meutyangatizei2) November 24, 2025
キャラ揃いすぎてるのと育ちすぎすぎて途中から貰う人じゃ何していいかわからないに1票です!
— U-pa-zu❆𝓘𝓕 (@iPNlZEEnUO7pGA7) November 24, 2025
見せびらかしはしないけど、サブ垢にはとっても魅力的だと自分は思いました
— 雛 (@xoxluIxox) November 24, 2025
他の人が頑張ってやったデータでやってもあんまり嬉しくないし楽しくない
— しらたま🍨 (@siratama_chan12) November 24, 2025
1000Lv超えたあたりから自分のアカウントに愛着湧いてきた思い出
— プシュえもん (@5fdy6) November 24, 2025
見せびらかしたい人はそうしたいだけだから他の人よりも上になってる感覚が楽しいと感じる。そういう人はプレイするのを楽しいとは思わない。
— むー (@moo_game1214) November 25, 2025
楽しいと思うよ
— かずきち (@b18YBmv4Yl43482) November 24, 2025
貰いデータでやってても私は楽しくないと感じます
— 玖奶/くない『モンスト』 (@k_nai_468_monst) November 24, 2025
自分で引いて当てるのが一番楽しい😆
当たった時の運がその年で違うから楽しいです!
それに推しは自分で引いてこそ愛用するべきかなと思います🥰
やっぱり今までやってきた自分のアカントがいいって僕は思いますね。自分は貰ったところで結局は自分のデータに戻りそうなので。
— ハク (@chee_Niko) November 24, 2025
フォロー外からですみません
使ってて楽しいは楽しいけどデータに愛着はわかなそうですね笑
— 🌹朱美⛓ (@82TuVNqVzKb4anE) November 24, 2025
この画像のデータの場合、なんのためにモンストやってるのか分からなくなりそう(僕の場合)
— ツナ (@5DWEenUbyC56491) November 24, 2025
10年くらい、それこそ中高校生からやって今社会人なわけだが
— 福りょう (@YUUKI__SAO__) November 24, 2025
色んな思い出あってこそのアカウントだよ
いろんな歴史を自分で味わってるからこそ価値がある








